9月も終わりですなぁ。すっかり寒くなっていやですなぁ。
コードギアスも終わったなぁ。
なんと言うか、まぁ、凄い終わり方だった。
いい作品だったな。もう一回見てみたい。
次は00の続きが始まるが、ワシはまだ前のを途中なので話しがわからん。
追い付くべく見なければ。
コードギアスも終わったなぁ。
なんと言うか、まぁ、凄い終わり方だった。
いい作品だったな。もう一回見てみたい。
次は00の続きが始まるが、ワシはまだ前のを途中なので話しがわからん。
追い付くべく見なければ。
そろそろ10月が迫ってきたな。
模型博に向けていろいろ作らなきゃ。
やっと、コードギアスR2見るのが追い付いた。
でも次が最終回(笑)
もっとナイトメアフレームの模型出ないのかなぁ…。
模型博に向けていろいろ作らなきゃ。
やっと、コードギアスR2見るのが追い付いた。
でも次が最終回(笑)
もっとナイトメアフレームの模型出ないのかなぁ…。
ウチのモニターが突然逝ってしまった。いきなりブラックアウト。
パソコンが使えないと何かと不便なので、金も無いのにすぐ電機屋へ。
性能はほぼみんな同じで、問題は金額(泣)
散々考えたあげくようやく買った。
今はどれもワイドでなれるまで大変そうだ。
今月は完全に金欠。
目の前に東方の新作旧作が並んでいるのに買えない辛さ。
あぁ無情。
パソコンが使えないと何かと不便なので、金も無いのにすぐ電機屋へ。
性能はほぼみんな同じで、問題は金額(泣)
散々考えたあげくようやく買った。
今はどれもワイドでなれるまで大変そうだ。
今月は完全に金欠。
目の前に東方の新作旧作が並んでいるのに買えない辛さ。
あぁ無情。
こないだ旅に出たわけです。
日帰り、千葉県銚子へ。
もちろん銚子電鉄がメイン。
朝、9時に新宿から出発して、乗り継ぎを繰り返し着いたのが11:30。
銚子駅は、旧日本海軍の飛行機格納庫らしく、じっくりと駅舎を見て外を出た。
すぐに港があるだけに潮の香りがする。腹が減ったので旨そうな海鮮物を食べれる店を探し回る。
散々探して見つけた店に入って、今日あがったばかりの新サンマのなめろう定食団子汁つきを頼んだ。

なめろうとは、生サンマをショウガとシソ等を混ぜて包丁で叩いてみじん切りにしたものだそうだ。
団子も取れたてイワシのツミレでデカイのが二個も入っていた。とにかくめちゃめちゃうまかったのは言うまでもない。
その後いよいよ銚子電鉄である。古い車両一両で、煤汚れやら錆びやら塗装はげやらで、もの凄いいでたちでやや驚いた。
車内も床が木材のフローリングがやけに懐かしい。昭和二十何年製かの伊与鉄道の車両らしい。

犬吠埼に着いて、灯台に登った。久しぶりに高い所なのでビビってしまった。水平線が綺麗だった。
他漁師町をブラブラ、港をブラブラして帰路に着く。
今回もいい旅だった。
日帰り、千葉県銚子へ。
もちろん銚子電鉄がメイン。
朝、9時に新宿から出発して、乗り継ぎを繰り返し着いたのが11:30。
銚子駅は、旧日本海軍の飛行機格納庫らしく、じっくりと駅舎を見て外を出た。
すぐに港があるだけに潮の香りがする。腹が減ったので旨そうな海鮮物を食べれる店を探し回る。
散々探して見つけた店に入って、今日あがったばかりの新サンマのなめろう定食団子汁つきを頼んだ。

なめろうとは、生サンマをショウガとシソ等を混ぜて包丁で叩いてみじん切りにしたものだそうだ。
団子も取れたてイワシのツミレでデカイのが二個も入っていた。とにかくめちゃめちゃうまかったのは言うまでもない。
その後いよいよ銚子電鉄である。古い車両一両で、煤汚れやら錆びやら塗装はげやらで、もの凄いいでたちでやや驚いた。
車内も床が木材のフローリングがやけに懐かしい。昭和二十何年製かの伊与鉄道の車両らしい。

犬吠埼に着いて、灯台に登った。久しぶりに高い所なのでビビってしまった。水平線が綺麗だった。
他漁師町をブラブラ、港をブラブラして帰路に着く。
今回もいい旅だった。
なんとまぁ、もう9月ですなぁ。
はっきりしない天気で少し憂鬱であります。
ワシの耳も相変わらずであります。良くなってると思われる。
これといった話題は無いのだが、今更単行本「トライガンマキシマム」を読んでいる。買ってはいたのだが読んでなくて、急に読もうと思い立ったわけであります。
改めてアニメも見たくなったであります。
通して見ると面白いですなぁ。
はっきりしない天気で少し憂鬱であります。
ワシの耳も相変わらずであります。良くなってると思われる。
これといった話題は無いのだが、今更単行本「トライガンマキシマム」を読んでいる。買ってはいたのだが読んでなくて、急に読もうと思い立ったわけであります。
改めてアニメも見たくなったであります。
通して見ると面白いですなぁ。
| ホーム |